One day at a time

毎日を、着実に

2021/12/05 1000m×5(r=70”)+200m×5

f:id:Onedayatatime:20211205173632j:image

前日の21km走とのセット練として、1000mのインターバルをいつものトラックで実施した。設定は疾走区間=3’20-25、rest=70”。現状の走力のIペース。来週からこのトラックが改修工事に入ってしまうので、年内におけるこのトラックでの練習は今回が走り納めになる。

練習の狙い

再来週の5000mタイムトライアルに向けて、VO2maxの強化が目的。加えて、インターバル後に200mの流しを行うことで、速い動きに体を慣らすことも目的の一環。

f:id:Onedayatatime:20211205173849j:image

あと、今日先日購入したNike Vapoerfly next%2を初投入し、どのような感覚で走れるのか感触を掴むことも狙いだった。※Vaporflyの紹介はまた後日。

結果 ※かっこ内はrest

3’25(71”)

3’26(71”)

3’25(72”)

3’25(72”)

3’23

f:id:Onedayatatime:20211205193418j:image

ラン仲間3人と実施。5本ともペースメイク。北風が吹いているコンディションでバックストレッチから第3コーナーにかけて向かい風だったが、よくまとめることができた。前日の練習から時間が短い中、前回の練習よりもrestを短くできたことは収穫だった。今日のタイムの合算で5000mが17’04。ようやく5000m16分台が見えてきたかな。

f:id:Onedayatatime:20211205193426j:image

一方で初のVaporflyを履いてのインターバルは体の感覚とタイムとが一致せず、まだ着こなせている感じがしなかった。1本目の400mの入りは78秒。フォームも上半身が若干後傾している感覚。Carbon shoesは暴れ馬ですね。どうやって履きこなしていくかは要検討。ただただ慣れるまで履きこむか、または別の道があるか。200*5は余裕を持ち、フォームを意識して行った。

f:id:Onedayatatime:20211205194439j:image

上記メニューをこなしたVaporflyのアウトソール。早くもつま先近辺が削れている。トラックでこうなるってことはロードではどうなるの!?噂通り耐摩耗性は相当低い?

今後に向けて

土日でロング走とインターバルを行い、体をだいぶ酷使したので回復に努めたい。休んで強くなる。漸進性。来週検見川クロカンに出走するが、Vaporflyで行くかnoncarbonの靴で行くか考え中。もう少しVaporflyを履きこなせるようになりたい気持ちとアウトソールの摩耗が早いのであまり使い込みたくない気持ちが50/50。貧乏性なんですよねー。