One day at a time

毎日を、着実に

出雲駅伝順位予想

本日13:05にスタートの号砲が鳴る、第34回出雲全日本大学選抜駅伝競走(通称・出雲駅伝)。

www.izumo-ekiden.jp

近年、というか2000年代初頭から「戦国駅伝」と言われていると記憶しているが、今年も激戦必至の視聴者としては大変楽しめる展開が予想される。昨日区間オーダーも発表されたので、勝手に順位予想をしてみる。

 

1位 國學院大學

2位 青山学院大学

3位 中央大学

 

まず、3位の中央大学であるが、2016年に中央大学卒業の名ランナー、藤原正和が監督に就任し、徐々に力をつけてきており、今年初の箱根駅伝では、6位と10年振りのシード権を獲得。着実に力をつけてきている上級生と、勢いのある新入生も今年入学してきており、今大会の台風の目となるか。区間オーダーを見ると、当日変更はなさそうであるが、1区吉居大和選手がいい位置で繋げるかが上位進出の鍵となると個人的には見ている。先日のアスレチックチャレンジカップの5000mで14:19かかっているのが、個人的に気になり、3位予想とした。


www.youtube.com

 

次に、2位は青山学院大学とした。青学については語るまでもなく、選手層が非常に厚いチームであり、選手の調子に合わせて多彩な区間配置ができるチームである。したがって、全日本、箱根と比較して全区間とも相対的に距離の短い出雲駅伝においては、1区間の取りこぼしが上位から転落する危険性を孕んでいるため、選手層の厚さは上位進出を狙う上でアドバンテージになると思う。また、毎度のことながら原監督の采配には期待ができることから2位予想とした。

区間オーダーはまさしく、そんな原采配が全面に出ているようなもので、私のオーダー予想はことごとく外れたのだった。当日変更では補欠に入っている近藤と中村が3区と6区に入ることを予想している。個人的には昨年の世田谷ハーフ優勝者の5区田中選手の初駅伝に期待している。

www.youtube.com

 

そして、1位は國學院大學である。國學院も中央と同様、近年力をつけてきている大学で、3年前の出雲駅伝ではアンカー区間である6区で劇的な逆転を遂げ、初優勝を飾った。

www.youtube.com

 

今大会も当時の戦力と遜色ない力を備えていると思う。特に破壊力があるのが中西、伊地知、平林、山本の4人である。伊地知選手は関東インカレ2部ハーフマラソンで優勝、平林選手は学生ハーフで優勝を飾っている。また、今季春以降調子はあまり良くないとみているが、山本選手も全日本実業団ハーフ(本年は学生も特別参加)で1:00:43の好記録で走っており、ポテンシャルは高い。個人的には私のホームタウンのほど近くにある松山高校出身の伊地知選手に期待しているのと、1年生ながら1区へエントリーされている青木瑠郁選手にも注目している。

 

現在時刻が10/10 9:30、当日変更オーダーの情報がまもなくネットでも流れると思うが、その情報も見つつ、テレビ&Youtube放送を楽しみたいと思う。