One day at a time

毎日を、着実に

2022/05/19 4*1600(3'43/km r=60")+6*200(36" r=200 jg)

コロナウィルス感染から回復後、初のquality session。3週間前にラン仲間と競技場で実施した内容と全く同じことを荒川河川敷で実施した。前半の1マイル×4本は閾値走、後半の200×6本はRペース(僕の場合3'00/kmぐらい)だ。ここのところの心拍数が高めに出る状況と気温が24℃と少し高めだったこと、南風4m/s(ところどころ向かい&追い風)だったことを考慮して、ペースは5秒/km程度実力値より落として実施した。

練習の狙い

前半部分は乳酸性作業閾値の向上、後半部分は速筋の動員を増やしスピードの強化とランニングエコノミーの向上。

結果

閾値走については3’42−3’44で実施できた一方、心拍数は最大心拍数の88−92%(僕の場合は163bpm-170bpm)を3本目と4本目が超える結果となった。心肺機能が完全に回復していないのと少し気温が高かったことが影響したか。200mについては風の影響もありペースが安定せず、上半身が力みがちな走りになってしまった。ただ、全体的に想定よりも余裕を持って走れることができたのは良かった。

今後に向けて

長野マラソンを終えてからちょうど1ヶ月が経ったが、結果的にまともな練習を積むことができなかったので、今回の練習から本格的な練習の再開としていきたい。閾値の改善が目下の課題なので怪我をしないよう継続的に今回のようなトレーニング(負荷はもう一段高めたい)を積んでいきたい。直近で目指すべきところは3’45/kmでの8,000mペース走であり、その練習ができれば5,000m16’40が現実味を帯びてくるので、まずはその練習をできるように継続して練習に取り組んでいき、夏までに16’40を達成したい。ちなみに今回もSkechersのGorun Razor+で走ったが、相変わらずとてもいいシューズ。買い足そうかな。。