One day at a time

毎日を、着実に

長野マラソン2週間前の練習

いよいよ4年振りのフルマラソンである長野マラソンまで2週間と迫ってきた。練習強度としてはそこまで負荷の高いものは追わず、かと言って軽過ぎないものとして、下記の変化走を実施した。

6.4km E+1.6km T+3.2km M+1.6km E+1.6km T+3.2km M+1.6km E

E=Jogペース=4'17-5'08
T=閾値ペース=3'43-46
M=フルマラソンで狙っているペース=3'56-3'59

※ダニエルズランニングフォーミュラVDOT58-59より

閾値ペースで乳酸を出した後、いかにマラソンペースで乳酸を再利用しながらそれをエネルギーに変えられるか、かつリラックスして走れるかがポイントであると理解しながら取り組んだ。

結果

f:id:Onedayatatime:20220409115705p:plain

f:id:Onedayatatime:20220409115855p:plainf:id:Onedayatatime:20220409115858p:plainf:id:Onedayatatime:20220409115710p:plain

f:id:Onedayatatime:20220409115716p:plain

だいぶ4'00/kmで余裕を持って走ることができるようになってきた。ただ、このペースで42.195kmを走り切ることができるのか甚だ疑問である。テーパリングしていき、当日のアドレナリンに頼れば可能か?不安は常に付き纏う。しかし、ナーバスになり過ぎても仕方ないし、フルマラソンはこれっきりなわけではないので、これもひとつの経験としてレース当日は目標タイムである4'00/kmで走ってみたいと思う。当然、当日の気象コンディションにもよるところだが、

今後に向けて

取り組めるポイント練習も予定するところあと3回。いかんせん久々のフルマラソンかつフルマラソンの経験が過去2回しかないが故、テーパリング方法が確立していない。そのため、どのようなポイント練習を取り入れていくかまだ考えあぐねているところもあるのだが、体調と相談し、取り組んでいきたい。やり過ぎorやらな過ぎのバランス感覚が非常に難しいところである。うーむ、悩ましい。