One day at a time

毎日を、着実に

長野マラソン4週間前

長野マラソンまで1ヶ月を切り、ポイント練習を2回ほど中1日で実施した。今回もダニエルズランニングフォーミュラを参考にした。

1. 9.6km jog+3'interval×5 (2'rest) +1'repetition×4 (2'rest) +5km jog Total 23km

2. 150'jog Total 33.6km

ひとつめのポイントは距離を踏みつつ、VO2maxと速筋への刺激を入れていくことが目的。久々のインターバルであり、設定通り走り切れるか多少の不安があったが、気温が暖かかったこともあってか体が動き、想定通りのペースで走り切ることができた。インターバルのレストは長めであったものの、心肺機能もそこまで大きな衰えを感じなかった。レペで速い動きができたことも収穫。数日前にマッサージ+鍼治療に行ったことも大いに影響していると思う。コストは掛かるけど、治療は大事だとつくづく感じる。もちろん自身による日々の体調管理やケアが最も大事であることは言うまでもない。ある程度タイムを狙うのであれば自制も必要なのである。

ふたつめのポイントは長野前最終の長距離走としてここ数ヶ月のフルマラソンの練習で最長の150分間走をEペース(4'20-4'40程度)で実施した。ひとつめのポイント練習の疲れがやや残る中でのトレーニングだったため、後半に足が重くなってからいかに省エネルギーで走るかを意識して走ったが、フィジカル的にキツくても体をautomaticに動かせる感覚があり、これまでの練習の成果を感じた。ペースは決して速いものではないが、このjogの時間に加えて、あと20分多く走れば時間的にフルマラソンだと思うと、練習強度以上の自信に繋がる内容だった。

これらの練習を終え、3月の走行距離は289kmとなった(3/21時点)。そろそろピーキングの時期になってくるので、徐々に走行距離を落としていきつつ、インターバルと閾値走をバランス良く取り入れていく予定だ。4年振りのフルマラソン。今回は2時間50分を切っていきたい。