One day at a time

毎日を、着実に

Running-Training

2022/08/21 120分jog

私は週に1回長めのjogを取り入れるようにしている。それは時間が取れる週末になることが多い。10km以下のレースをメインの目標としている時は概ね60〜90分程度、現在のようにフルマラソンのレースを目標としている場合は90〜120分程度を目安にしている。 夏…

2022/08/12 30km走@赤城大沼

10/30に開催される水戸黄門漫遊マラソンの対策として初めての30km走を実施した。場所は標高が1300mほどのところにある群馬県赤城山大沼(おおぬま、おのとも読むらしい。以下、赤城大沼)周回コースを利用した。 www.maebashi-cvb.com 赤城大沼にて練習を行…

8月始動

8月に入って1週間が経過した。水戸黄門漫遊マラソンに向けて、8月は気温も湿度も高く、そこまでペースは追えないとはずなので、基礎構築期間として距離を踏んで行きたいと考えている。8月1週目は7月よりも走行距離を意識したが、故障のリスクは高めたくない…

水戸黄門漫遊マラソンに向けてざっくりとしたトレーニング方針を立ててみた

8月に入り、私が出走予定の10/30に開催される水戸黄門漫遊マラソンまで3ヶ月を切った。 mitokomon-manyu-marathon.com シンスプリントの違和感もあり、本格的なトレーニングはまさにこれから始動するところであるわけだが、過去のフルマラソンの反省を踏まえ…

2022/07/17 謎のアキレス腱痛

明日はM×Kディスタンス5000mに出走。調整のためにあまり走行距離を落としたくなかったので、昨日は90分jogである程度距離を踏み、今日は40分程度のjogと1000mの刺激走をする予定だった。しかし、靴を履いていざ走り出そうとすると左足のアキレス腱が痛い。。…

2022/07/14 Fartlek (1'+1') ×15

3連休最終日にTeam M×Kが主催する5000mのトラックレースに出走するため、今週は気持ち練習量を控えめにし、レースに向けて調子を整えている。継続したトレーニングと先週末の鍼治療が功を奏したのか、体の状態は思いの外良く、トレーニングにおいても体が動…

2022/07/09 1000×5(r=90")

早起きをしていつもの河川敷で1000m×5本のインターバルを実施した。インターバルトレーニングは3週間振りである。 onedayatatime.hatenadiary.com 本来であれば、来週18日(月)に控えるMKディスタンス5000mに備えて、毎週末インターバルトレーニングを実施…

Fartlek(ファルトレク)

ここのところ急走と緩走を繰り返すファルトレクに取り組む機会が増えた。先日の記事でもケニアのランナー達がファルトレクに取り組むYouTube の動画を上げた。 onedayatatime.hatenadiary.com ファルトレクの良いところは比較的短い時間で追い込んだトレーニ…

2022/06/18 1000×5(r=70")

1000×5(r=70")を河川敷で実施した。インターバルトレーニングは3月中旬に長野マラソンに向けて実施した"9.6km jog+3’×5(r=120"jg)+1'×4(r=120"jg)+3.2km jog"の文字を青くした部分で実施して以来3ヶ月振りだ。今回はトラックレース(5000m)に向けてよ…

2022/06/15 8kmペース走(3'41/km)

先週に引き続き8kmペース走を実施した。 onedayatatime.hatenadiary.com 今週末また暑くなることからインターバル走にしようか迷ったが、LT(乳酸性作業閾値)を鍛えることが走力向上のベースになるということを自身の経験からもダニエル氏の教えからも実感…

2022/06/11 Fartlek@芝

今週末はVO2maxに刺激を入れるためインターバルを行いたかったのだが、用事ができてしまったので早朝に練習を行うことにした。早朝にインターバルを実施するのは心理的ハードルが高かったので、メニューをファルトレクに変更した。最近ファルトレクを実施す…

2022/06/08 8kmペース走 (3'44/km)

ここのところ継続して練習が積めてきているので、力試しも兼ねて8kmペース走を実施した。先日の3000m+1000mのレぺティションで3000mのタイムが10‘04だったので、そのタイムを参考に現状のVDOTを算出し、算出したVDOTをベースにタイムを設定した。 onedayata…

2022/06/04 3000m+1000m

コロナ月間の5月を終え、6月を迎えた。当面出場するレースがないのだが、ラン仲間とタータントラックで3000m+1000mのレぺティションを実施した。 練習の目的 結果 今後に向けて 練習の目的 先日の記事で書いたハイテクタウン駅伝(4.23km)と月例赤羽マラソ…

2022/05/19 4*1600(3'43/km r=60")+6*200(36" r=200 jg)

コロナウィルス感染から回復後、初のquality session。3週間前にラン仲間と競技場で実施した内容と全く同じことを荒川河川敷で実施した。前半の1マイル×4本は閾値走、後半の200×6本はRペース(僕の場合3'00/kmぐらい)だ。ここのところの心拍数が高めに出る…

2022/05/17 50’jog (avg: 4’38/km 150bpm)

Jogでも心拍数が上がり気味の今日この頃だが、今朝は少しまともに走れた。ラスト1キロ強少し心拍数を上げてみた。Fartlekであれば走れそうな感覚は得たので近々実施したい。今日のペースであれば145bpmぐらいでは走りたいので当面は様子を見ていくのと、走り…

2022/05/14 50'jog

非常に由々しき事態だ。コロナウィルスに罹患し、解熱後1週間が経った。解熱後40'jogを4回ほどこなし、今日罹患後初めて50'jogを実施した。上記は今日のペースで4:41/km平均では走り切ったわけだが、心拍数が高止まっている。今日の平均心拍数は156bpm(途中…

長野マラソン1週間前 最後のポイント練習

長野マラソン1週間前の練習内容をレース2日前に投稿する。現在はいよいよレースが近づいてきて、少しナーバスになっている。4年振りのフルマラソンで不安なのもあるし、ここ数ヶ月自分なりに頑張ってきたつもりなので、目標としている結果が出るのか不安なの…

長野マラソンまで1週間半

僕が住む関東地方も春の訪れを感じる今日この頃。それは同時にレース当日のコンディションがどのようなものになるのか?という不安を掻き立てるものでもある。この記事を執筆時点の4/17長野マラソン当日の気象予報は以下のとおりである。 曇り時々晴れ、最低…

長野マラソン2週間前の練習

いよいよ4年振りのフルマラソンである長野マラソンまで2週間と迫ってきた。練習強度としてはそこまで負荷の高いものは追わず、かと言って軽過ぎないものとして、下記の変化走を実施した。 6.4km E+1.6km T+3.2km M+1.6km E+1.6km T+3.2km M+1.6km E E=Jogペ…

2022/03/30 (3'+2'+1')×5 Fartlek (r=1')

長野マラソンまで2週間半。平日に有給休暇を取得し、久々にファルトレクを実施した。前回の練習で捻ってはいないけど少し右足首に捻挫に似た違和感を覚えたので2日間休足をしてからの実施とした。 onedayatatime.hatenadiary.com 本来であれば3.2kmのクルー…

2022/03/27 1.6km E+12.8km M+1.6km E+9.6km M+1.6km E

長野マラソン3週間前に最後の距離走を変化走という形で実施した。内容はタイトルにある通りで、1.6kmの部分はjogで繋ぎ、12.8kmと9.6kmはフルマラソン想定ペースの4'00/kmでペース走をする。※これまでマイル表記していたが、分かりづらいのでkm表記に変更。…

長野マラソン4週間前

長野マラソンまで1ヶ月を切り、ポイント練習を2回ほど中1日で実施した。今回もダニエルズランニングフォーミュラを参考にした。 1. 9.6km jog+3'interval×5 (2'rest) +1'repetition×4 (2'rest) +5km jog Total 23km 2. 150'jog Total 33.6km ひとつめのポイ…

2022/03/10 1.6km E+3.2km T+40’E+1.6km T×2 (r=1‘) +3.2km E

長野マラソンまで5週間、ダニエルズランニングフォーミュラのフルマラソン向け練習(週2回ポイント練習バージョン)を実施した。タイトルにある数字はマイル表示なので3.2km jogして、3.2km閾値走して、、、といった具合になる。なお、練習メニューは週64km…

2022/03/05 45' E+3.2km T (r=2')×2+1.6km T+1.6km E

長野マラソンまで6週間となった。右ハムストリングの故障が癒え、そろそろインターバルトレーニングを取り入れていきたかったので、タイトルにある通りクルーズインターバルを行った。EやらTやらといったワードはDaniels running formulaに基づいたものであ…

2021/12/04 21.1km tempo run

少し前のことになるが、近所の河川敷でハーフマラソンの距離のペース走をしてきた。LT値と脚力の向上、セット練の1日目として捉え、翌日のインターバルにある程度の疲労感を残すことを狙いとして取り組んだ。 onedayatatime.hatenadiary.com 片道3.5kmを3往…

2021/12/05 1000m×5(r=70”)+200m×5

前日の21km走とのセット練として、1000mのインターバルをいつものトラックで実施した。設定は疾走区間=3’20-25、rest=70”。現状の走力のIペース。来週からこのトラックが改修工事に入ってしまうので、年内におけるこのトラックでの練習は今回が走り納めにな…

2021/11/23 2000m×3+1000m+200m×3

週末から1日仕事をして今度は国民の休日、勤労感謝の日。僕にとっては大変好ましいことなのだけれど、この国に住むとつくづく休日が多いことに気付かされる。働けることに感謝の意を表しつつ、Run仲間と2,000*3+1,000+200*3のIntervalとStrides trainingに勤…

2021/11/20 1000m×5+200m×3

12/19開催のOTT5,000mに向けてRとIペースをメインとした練習を始めた。今日はIペースで1,000mを5本にtryした。1ヶ月強振りの1,000mインターバルだ。 練習の狙い 1)最大心拍数の95%以上を保つ時間を長くし、5,000mに必要とされるVO2maxの強化をすること。 …

2021/11/18 10km jog+100*2

ハムに張り。背中も気持ち張っててデスクワークの影響か。最後の流しで右ハムが攣りかけた。寒さのせいであることを願いたい。

2021/11/17 400×8(76” r=400m jg)

2021年も残すところあと1ヶ月強。12月終わりにトラックで5000mを走って、今の実力がどんなものか把握したい欲に駆られている。エントリーはまだしていないが、近々する予定。5000mに向けてざっくり練習計画を立ててみた。先日の記事で簡単に触れたDaniels' r…